攻略

TRICK×LOGIC(トリックロジック)攻略 事件ファイルNo.7 「ライフリング・マーダー」

このページは、PSPのソフト「TRICK×LOGIC(トリックロジック)」の攻略ページです。
今回は、事件ファイルNo.7 「ライフリング・マーダー」を攻略しています。

このページは、ネタバレを含んでいます。
ネタバレを見たくない方は、先に進まず、ページを移動してください。

ライフリング・マーダー
スポンサーリンク

はじめに

  • 初めて文章を読んだとき、途中でそこまでの状況を整理する「問い」が発生しますが、間違えても先へ進みますし、推理ランクの評価にも関係ありません。
  • ゲーム文章中の※印は、□ボタンで開く推理ファイルの中の「語句説明」に追加される単語です。
  • 「キーワード」と「ナゾ」を何度も「推理失敗」することで、「解決への糸口」や「つかさの珍回答」等の要素が解禁していきます。「解決への糸口」は全部で10個あります。
  • 「解決への糸口」を1つ見るたびに、「黒のヒラメキ」が1つもらえます。調書の全ての問いを黒のヒラメキで埋めると、ギブアップすることになります。1つだけわからない問いに「黒のヒラメキ」を使う、というような使い方はできません
  • 「ヒラメキ」は、「ナゾ」と「キーワード」を合わせて推理することで生まれますが、「ナゾ」を持っていなくても、「ナゾ」を生むためのキーワードと、そのナゾと合わせて推理すると「ヒラメキ」を生むキーワードを合わせて推理すると、一気に「ナゾ」と「ヒラメキ」まで生まれます。
  • 調書で全て正しいヒラメキを選んでも、検証中にいくつか発生する「問い」も正解しないと、検証失敗になります。
  • 解決後、「後日談」「芳川樹に関する物語」「次回予告」「クレジット」「推理達成度」が解禁され、「解決への糸口」「つかさの珍回答」「丸ノ内の名推理」に開放されていないものがあれば、全て解禁されます。これらは、もう一度同じ話を選択し、□ボタンの推理ファイルから確認できます。
  • 解決後に表示される「推理ランク」の決定方法は以下のとおりです。
推理ランク      条 件
Sランク解決への糸口を1つも見ないでクリア
Aランク解決への糸口を1つだけ見た状態でクリア
Bランク解決への糸口を2つ以上見た状態でクリア
Cランク「黒のヒラメキ」を使ってギブアップ
  • 一度決定した推理ランクは、ストーリー選択時に「リセットする」を選びリセットしない限り、もう一度やり直しても変わりません。
  • 解決後に見ることができる「推理達成度」に、ナゾとヒラメキの総数が表示されますが、「黒のヒラメキ」も総数に含まれるため、すべてのヒラメキをコンプリートしようと思っている方は、「推理」だけでヒラメキがすべて手に入るわけではないことにご注意ください。
スポンサーリンク

攻略

ネタバレ要素については、「ボックス」をクリックすることで、表示されるようにしています。
攻略を見たいボックスだけ、クリックして内容を確認してください。

最初の問い

  • 第2章まで読んだ後の問い

宇津井望
乙原小春

  • 第5章まで読んだ後の問い

上から見下ろして撃たれていた

  • 最後まで読んだ後の問い

宇津井望

薫の怪証明

問題をクリックすると、答えが表示されます。

品川優

湖上庵に地下室があること

丸ノ内の迷推理

問題をクリックすると、答えが表示されます。

小春は湖上庵の書斎から銃痕を残せない

入り口の扉に閂が掛けられていたから

足場を組んだ痕がなかったから

金・銀・銅のヒラメキ

銅のヒラメキ

ページキーワード推理で生じるもの
203凄腕のスナイパーナゾ「凄腕スナイパーを知るなら○○のできる店へ」
093麻雀銅のヒラメキ(名作ミステリの紹介)

銀のヒラメキ

ページキーワード推理で生じるもの
127
287
普段使う物
名探偵
ナゾ「探偵・九条薫は○○○○をよく使う」
246デジカメ銀のヒラメキ(声のミニドラマ)

金のヒラメキ

ページキーワード推理で生じるもの
007
071
有名作家
芥川龍之介
ナゾ「芥川龍之介の短編小説『○』」
004金のヒラメキ(アートコレクション)

解決への糸口

ゲーム中に見ることができる「解決への糸口」の一覧です。クリックで内容が表示されます。

<屋敷の屋根>の<ハンカチ>は、犯人による偽装工作である。
屋敷側から湖上庵の書斎は見えない位置にあるから、これは無意味な偽装工作。
でも、犯人はそうは思っていなかったようだ。

犯人が犯行を行った場所を特定するには、事件現場の状況と、スモールボア・ライフルの特徴を考える必要がある。スモールボア・ライフルは、<五十メートルの的を狙う銃>だ。

ハンカチは、望に罪を着せるための犯人の偽装工作だが、こんなことをしたのは、ある人物のある推理を聞いたからである。
犯人はそれを聞き、望が屋敷の屋根から犯行を行ったように思わせようとしたのだ。

被害者は<二階よりもっと高いところから見下ろされて撃たれたことになる>とちえみは推理していた。ここでいう二階とは、もちろん湖上庵の二階のこと。
このキーワードともう一つ、距離に関するキーワードで推理すれば、重要なナゾが手に入る。

流れ込む川も流れ出る川もない湖に、雨が降ったり土砂崩れが起きたりすれば、しばらくはその分水位が上がるのが普通だ。しかし、夜雲湖はそうではなかった。
なんらかの理由で水位が元に戻っている。この理由に気づけば、調書・問3の答えも見えてくる。

豪雨の後、ボート小屋の桟橋はどんな状態だっただろう。
<桟橋だが、表面に濡れた藻が多量にまとわりついていた>というキーワードに注目してみよう。 島は、桟橋とは異なる状態になっている。

<犯人はどこから撃ったのか?>というナゾをすでに手に入れていれば、調書・問2の正解は目前。 湖上庵の二階より高く、スモールボア・ライフルの射程距離(五十メートル)以内の2つの条件を満たす場所は一か所しかない。

事件後、湖上庵の<屋根の右側の真ん中あたりに煙突>が見えたが、<昨日はそんなものはなかったはずだ>。
なぜ見えたかを考えてみよう。前日の豪雨は無関係ではない。

湖上庵の煙突が見えるようになったことについてのヒラメキと、桟橋の状態から導き出された島に関するヒラメキの二つが、調書・問3の答えになる。

犯人を絞り込むためには、登場人物たちの会話に注目する必要がある。
登場人物の中には、犯人が必ず一人いる。
犯人とそれ以外の人物とでは、あることについての認識がズレている。

調書の答え

問題をクリックすると、答えが表示されます。

ぶら下がって撃つ屋根を屋敷の屋根と勘違い

ページキーワード推理で生じるもの
261
261
屋敷の屋根
ハンカチ
ナゾ「犯人が無意味な偽装工作をしたきっかけは?」
272ぶら下がって狙撃したときに…ヒラメキ「ぶら下がって撃つ屋根を屋敷の屋根と勘違い

犯人は屋敷の二階から撃った

ページキーワード推理で生じるもの
202
203
二階よりもっと高いところから見下ろされ…
山からだととうてい届かない
ナゾ「犯人はどこから撃ったのか?」
161屋敷が正面に見えるヒラメキ「犯人は屋敷の二階から撃った

水位が上がっても島は水没しなかった

ページキーワード推理で生じるもの
130桟橋だが、表面に濡れた藻が大量に…ナゾ「島も水に浸かった?」
135波に洗われた形跡もないヒラメキ「水位が上がっても島は水没しなかった

島が動いて煙突が見えるようになった

ページキーワード推理で生じるもの
236
236
煙突らしきものが僅かに顔を覗かせ…
昨日はそんなものはなかったはずだ
ナゾ「誰かが煙突を動かした?」
251太い釘でしっかりと固定されてるヒラメキ「島が動いて煙突が見えるようになった

由衣は屋敷から書斎が撃てると思っていた

ページキーワード推理で生じるもの
084
209
島から陸に戻ってくるたびに、…
ボートじゃなく陸に据えた方が…
ナゾ「由衣の言う”陸”とはどこのことだろうか?」
013・144
182・207
267
屋敷ヒラメキ「由衣は屋敷から書斎が撃てると思っていた
※「屋敷」はどこのページにある「屋敷」でもOKです

信木由衣

ナゾ 一覧

次のページにあります。

ヒラメキ 一覧

次のページにあります。

コメント

error:
タイトルとURLをコピーしました