このページは、PSPのソフト「SIMPLE2500シリーズPortable!! Vol.3 THE どこでも推理」の攻略ページです。
このページでは、推理 I の第11話~最終話について攻略しています。
このページは、ネタバレを含んでいます。
ネタバレを見たくない方は、先に進まず、ページを移動してください。

はじめに
- 会話形式の一本道のアドベンチャーで、途中「推理」として選択肢が出てくるものの、選択を間違っても選択肢を選び直すところに戻るだけで、ゲームオーバーになることはありません。
- 「調査」は、調べる必要があるものをカーソルでクリックしたとき、画面左にある?の四角に「虫眼鏡マーク」が現れます。必要な項目を全て選択したら、?の四角に「チェックマーク」が付きます。全てチェックマークが付いたら、先へ進みます。
攻略
画面を調べる「調査パート」と、選択肢を選ぶ「推理パート」ごとに分けて、正解を載せています。
それ以外に出てくる選択肢については、便宜的に「会話パート」としています。
第11話 泥の腕
| 問い | 答え |
|---|---|
| アレとは? | こわい話 |
| どこから聞こえてたと思う? | ベッドの2段目で寝ている人を選択 |
- おふだ → 質問 → 拡大 → 質問
- PCの前に座っている人 → 質問
- 下段の人の顔の右の緑 → 秘書 → 拡大 → 秘書
- 2段目に寝ている人 → 質問
- 足の上の荷物 → 質問 → 拡大 → 質問
| 問い | 答え |
|---|---|
| 小林君は、プログラマーを何と呼んでいる? | キミ |
| 何がキーワード? | 寝相 |
| もっとヒントを聞くか? | ヒント1 ヒント2 ヒント3 もういい → 次へ (ヒントは聞かなくてもOK) |
| 彼は何を思い出したのか? | ボブ |
第12話 Fで始まる…
| 問い | 答え |
|---|---|
| どこが怪しいっていうんだ。 | 下から2行目の空白部分 |
| あやしい空白だ。ここを… | 選択する |
| ボスはどうお考えなのですか? | 別の山 |
| アンテナショップの場所は? | 福島のみ |
第13話 三代目の遺言
| 問い | 答え |
|---|---|
| 遺言状について何を知りたい? | 遺言の内容・遺言について・相続人について 全てを選択後、2度目の相続 → 部屋の写真 |
| 意味がある8ケタの数字とはなんだろうか? | 生年没年 |
- 金庫の上の本 → 秘書 → 拡大 → 秘書
- 金庫 → 秘書 → 拡大 → 秘書
- 金庫の上の絵皿 → 秘書 → 拡大 → 秘書
| 問い | 答え |
|---|---|
| あれとは何か? | 絵皿 |
| どうしてみる? | 彩度を下げる |
| 「J・D」…どういった人なんでしょう? | 科学者 |
第14話 去る者
最初の会話パートの内容を全て聞いたら、「松本さんの書斎」を選択すると調査開始です。
- 車椅子 → 賢作
- 新聞とお茶 → 秘書 → 拡大 → 秘書
- 右側にある本棚 → 賢作
- 机の上のノート → 賢作 → 拡大 → 秘書
- 新聞の下にある本 → 賢作 → 拡大 → 賢作
| 問い | 答え |
|---|---|
| さあトムは、何で松本さんを識別していたのだろう? | 音声 |
| それは… | お茶の注文 |
| 暗証番号はどこにある? | 相続の本 |
第15話 少年の宝
最初の「どの資料を読みますか?」で全ての資料をよんだら、考察開始です。
| 問い | 答え |
|---|---|
| 他の音韻表とは? | いろは |
| アレとは? | 大黒柱 |
| 風水地形に詳しかったことから、ものを隠すのにふさわしいのは… | 北のほう |
| それは… | 井戸 |
第16話 最後の江戸職人
- 緑の本 → 秘書 → 拡大 → 秘書
- 開いた引き出し → 賢作 → 拡大 → 賢作
- 箱の上 → 賢作 → 拡大 → 賢作
| 問い | 答え |
|---|---|
| これがミニチュアだとしたら、それは何のために作られたのか? | 記念品 |
| 特にそれを感じさせるのは? | 水引 |
| コレってどれですか? | 閉まっている引き出し |
| 木目が?何に似てるって言うんですか? | 指紋 |
| 何が変? | 数 |
第17話 グッドバイ
| 問い | 選択 |
|---|---|
| 何について聞く? | 事件のあらまし 現場と容疑者 (順不同で両方聞く) |
| 上の2つを選択後 | 奥さんの証言 加藤の証言 鮫島の証言 (順不同で全て聞く) |
| 上の3つを選択後 | 他の証言 |
| 何でも聞いてくれたまえ。 | 死体について 自殺ですか? 縊死について (順不同で全て聞く) |
| 上の3つを選択後 | 容疑者について |
| 誰について聞く? | 奥さん 加藤 鮫島助教授 (順不同で全て選択) |
| 上の3つを選択後 | 奥さんと加藤 |
- 教授の顔 → 江波警視
- 顔の横の縄 → 江波警視 → 拡大 → 江波警視
- ハサミ → 江波警視
- マフラー → 江波警視
- ズボン → 江波警視 → 拡大 → 江波警視
- 部屋奥の縄 → 江波警視
- 紙袋 → 江波警視 → 拡大 → 江波警視
| 問い | 答え |
|---|---|
| ズボンの「04」は何を表す? | 加藤 |
| 自殺を否定する、最大の証拠は | 縄の切り口 |
| そう。共犯者は誰だ? | 教授本人 |
| それを裏付けるのは? | 面白講義 |
最終話 プレイバック
| 問い | 答え |
|---|---|
| 最初の文字は? | あ |
| 次の文字は? | さ |
| 次の文字は? | め |
| 次の文字は? | し |
| 次の文字は? | パ |
| 次の文字は? | ク |
| 次の文字は? | パ |
| 次の文字は? | ク |
| それは… | 賢作の言動 |
関連攻略ページへのリンク
| THEどこでも推理 攻略ページリンク | ||
|---|---|---|
| 推理I | 第1話 ~ 第10話 | 第11話 ~ 最終話 |
| 推理II | 第1話 ~ 第10話 | 第11話 ~ 最終話 |
| 推理III | 第1話 ~ 第10話 | 第11話 ~ 最終話 |
| 推理+α | 第1話 ~ 第10話 | – |

コメント