このページは、PSPのソフト「SIMPLE2500シリーズPortable!! Vol.3 THE どこでも推理」の攻略ページです。
このページでは、推理IIIの第11話~最終話について攻略しています。
このページは、ネタバレを含んでいます。
ネタバレを見たくない方は、先に進まず、ページを移動してください。

はじめに
- 会話形式の一本道のアドベンチャーで、途中「推理」として選択肢が出てくるものの、選択を間違っても選択肢を選び直すところに戻るだけで、ゲームオーバーになることはありません。
- 「調査」は、調べる必要があるものをカーソルでクリックしたとき、画面左にある?の四角に「虫眼鏡マーク」が現れます。必要な項目を全て選択したら、?の四角に「チェックマーク」が付きます。全てチェックマークが付いたら、先へ進みます。
攻略
画面を調べる「調査パート」と、選択肢を選ぶ「推理パート」ごとに分けて、正解を載せています。
それ以外に出てくる選択肢については、便宜的に「会話パート」としています。
第11話 描かれなかったもの
| 問い | 答え |
|---|---|
| 何が献体されたのだろう? | 皮膚 |
| 皮膚にどんな手がかりが? | 地図 |
| 君が見つけたらその半分でどうだい? | はい |
| そこは? | 赤木山 |
| それは? | 湖沼 |
| 描かれていない理由は? | 刺青ではない |
| <へそ>は何に当たるだろう? | 金輪池 |
| その理由は? | ヘソの脇の孔 |
| ヘソ脇の2つの孔は何だった? | ピアス跡 |
| 正解の角度は? | 120度 |
第12話 三万円事件
| 問い | 答え |
|---|---|
| 盗まれた金額は三億円より | ちょっと少ない |
| 勝三郎が何の用だろう? | 仕事の依頼か |
| 勝三郎が警察に伏せたいことは? | 盗まれたもの |
「どれについて聞きますか?」に対し「事件の概要」「犯人の特徴」の両方を聞くと、先へ進みます。
- テレビ → ZINNY(or賢作)
- 棚の上の猫 → ZINNY
- 床のシミ → ZINNY(or賢作)
- 棚の上の花瓶 → ZINNY
- 棚の上の花瓶 → 拡大
- 棚の上のミニコンポ → 賢作
- 花瓶の隣の写真立て → ZINNY(or賢作)
- 猫 → ZINNY
- 棚の上のミニコンポ → ZINNY(or賢作)
- 写っている人物 → ZINNY
- テレビ → ZINNY
| 問い | 答え |
|---|---|
| 速見走はウソをついているか? | ついている |
| それはどれだろう? | 床のシミ |
| それと、もうひとつ部屋にいなかった証拠がある。それは・・ | 猫 |
| では、なぜ猫はテレビの上にいなかったのか? | 冷えていたから |
第13話 ラストニンジャの就職
| 問い | 答え |
|---|---|
| どうやって脱出したのだろう? | 忍術 |
| どこに矛盾がある? | 石牢をクリック |
| どうして矛盾があるのか? | 改装した |
| どこにヒントがある? | 野分をクリック |
| どういう条件? | 痩身をクリック |
| しかも、この写真の怪しいところは・・ここです。 | 腕をクリック |
第14話 ゲーム業界の怪談
| 問い | 答え |
|---|---|
| 知り合いからのメールに間違いないよ。 | 知り合いの社長 |
- 扉のない本棚上の埃がない部分 → 賢作
- 本棚下段の白い箱 → 拡大
- たらい → ZINNY
- 人物 → ZINNY
- 右手の血の部分 → ZINNY(or賢作)
- ゴミ箱 → 拡大
- 机の上のパソコン → 賢作
- パソコン右の茶色い本 → 賢作
- パソコン右の白い本 → 賢作
- 部屋の壁 → 賢作
- 扉のない本棚 → 賢作
「何を聞く?」で「監視役のこと」「食事のこと」「例の物音のこと」「鍵のこと」を全て聞いたあと、出てくる「出前のこと」を選択すると先へ進みます。
次の「ちなみに・・もっと話を聞きたいが・・」については、「中華について」「寿司について」を聞くと先へ進みます。
わかってきたぞ、のあとの「本当か?」で「まだまだ」を選択すると、もう一度上記の話が聞けて、「そうだ」を選ぶと先へ進みます。
| 問い | 答え |
|---|---|
| なぜ占桐氏は気絶していたのか?直接の原因となったものはどれだろう? | たらいをクリック |
| ではなぜ金たらいが落ちたのか?直接の原因となったものはどれだろう? | 救急箱をクリック |
| 右腕を刺した凶器はどこにあるのだろうか? | この部屋にはない |
| その証拠といえるものはだれだろう? | ゴミ箱をクリック |
| では彼はなぜケガをしていないことを装って部屋に戻ったのだろう。 | 犯人をかばうため |
| その女の数は・・ | 1人 |
「ちなみに、パスワードについて解説が必要ですか。」は「はい」で解説を聞くか、「いいえ」を選択すると先に進みます。内容は謎解きとは関係ありません。
- 壁の色紙
- ノートパソコン
- パソコン上方の本
- パソコン右の茶色い本
- パソコン右の白い本
- 本棚
| 問い | 答え |
|---|---|
| パスワードのヒントがあるのは? | パソコン右の茶色い本をクリック |
第15話 封じられた局面
「何を聞く?」に対し、「王竜のこと」「旅館のこと」「対局室のこと」「関係者のこと」を全て聞いたあと、「今日のこと」を選択すると先へ進みます。
| 問い | 答え |
|---|---|
| アレとは? | 服 |
| 和服はどこにある? | 駐車場左の植え込みを選択する |
「どっちを見る?」で「封筒」「四角いもの」を両方選択後、「次へ」を選択すると先へ進みます。
| 問い | 答え |
|---|---|
| 体感器は何に使われた? | 指し手の指示 |
| それは誰? | 立会人 |
| もう1人は? | 深田八段 |
| 対局室にいる人間で王竜と同じ年格好の人は・・ | 立会人 |
| どうしてわかった? | 局面 |
第16話 サヨナラサヨナラ・・
- 奥の壁のオレンジの物 → ZINNY
- 被害者の隣にあるバッグ → ZINNY
- 被害者の足の上にあるメモ帳 → 賢作 → 拡大
- 被害者の左足近くの物 → 拡大
- 被害者の右足近くの物 → 拡大
- 被害者 → ZINNY
- 奥の壁にある時計 → ZINNY
- 利根川のバッグ → 賢作
- 利根川のメモ帳 → 賢作
- 利根川の右手の筆記用具 → 賢作
- 利根川の後ろの人物 → ZINNY
- 奥から2番目の人物 → ZINNY
- 左側手前の人物 → ZINNY
- 一番奥の人物
- 利根川 → ZINNY
- 床や壁など
| 問い | 答え |
|---|---|
| 『正一』の意味は? | 犯人の名ではない |
| あらためて、『正一』の意味は? | 数字 |
| となると、この写真のなかで疑わしい人物は | おつゆと |
| もう1人は? | プーコ |
「どちらから話を聞くか?」は「おつゆ」と「プーコ」両方聞くと、先へ進みます。
| 問い | 答え |
|---|---|
| それは・・ | プーコ |
第17話 踊るレーシングチーム
| 問い | 答え |
|---|---|
| 6はeだろうか? | ちがう |
| t7の7は何の母音? | o |
| <0ot>という3文字単語の<0>は何だろう? | 0=n |
| <25>という2文字単語は何だろう? | be |
| ここまで来れば、<o9>が何かわかっただろ? | 9=r |
| 最初の一行は・・ | 劇中人物 |
| 劇中の人物「8134et」その名前は、ズバリ何? | ハムレット |
| 問い | 答え |
|---|---|
| この文章で特異な部分は? | 「1」をクリック |
| <■>は何だろう? | h |
| どの部分? | 2行目の右6文字をクリック |
| <△ngin△>の△は? | e |
| <he◎◎●>は? | hello |
| <h>は何を表すだろう? | 水素 |
| おそらく・・ | 重いはず |
第18話 盗まれた指紋
| 問い | 答え |
|---|---|
| 隅野氏の言葉は本心だろうか? | ちがう |
「何について聞きますか?」は、「事件の概要」「証拠品」「被害者」を全て聞き、出現する「目撃者」を選択したあと、出現する「隅野氏の反論」を選択すると先へ進みます。
- 男性 → ZINNY
- 男性の右手 → 拡大
- 赤い服の女性のスカート → ZINNY(or賢作)
- 黄色い服の女性 → ZINNY
- 赤い服の女性のバッグ → 拡大
- 赤い服の女性 → ZINNY
| 問い | 答え |
|---|---|
| 隅野氏は有罪? | 無罪 |
| その根拠は?証拠写真から指摘せよ。 | 隅野の右手をクリック |
- 左側の人物 → ZINNY
- 椅子に置かれているバッグ → ZINNY(or賢作)
- 右側の人物
- 左側の人物の右手 → 拡大
- 左側の人物の頭 → ZINNY
| 問い | 答え |
|---|---|
| コスプレのめいわく客だがいったい誰だろう? | チカン被害者 |
| 証拠が2箇所写真に写っているが、それは何か? | バッグをクリック |
| もう1箇所はどこだろう? | 左側の人物の右手をクリック |
| それはどこからだろう? | バッグをクリック |
| スカートに指紋をつけた方法は? | 得意技能を活かして |
第19話 海の底・・
「どんなスタッフなのか知りたいな・・」に対し「横村克夫」「清田則夫」「泉波江」を全て聞いて、「次へ」を選択すると先へ進みます。
| 問い | 答え |
|---|---|
| どこが怪しい? | ワイヤー |
- 自販機
- 机の上にある茶色いカップ
- 机の上の一番左の白いカップ
- 机の上の奥にある紙コップ
- ゴミ箱 → 賢作 → 拡大
- ゴミ箱前の雑巾 → 賢作 → 拡大
| 問い | 答え |
|---|---|
| 横村に対して敵意を持っているのは? | 泉 |
| 誰かがウソをついている。それは? | 泉と横村 |
| 横村のカップに毒を入れたのは? | 泉 |
| その証拠は? | ゴミ箱の雑巾 |
| その証拠は? | 雑巾をクリック |
| 毒物はどこから? | ドリンクサーバーをクリック |
| 泉は建材を落とせただろうか? | いいえ |
| 犯人は? | ホワイト |
| 教授の主張は | そうでもない |
最終話 そして誰もいなくなった
| 問い | 答え |
|---|---|
| どうしよう? | 帰る |
- 携帯電話の上にあるペン
- 携帯電話
- パソコンの前の棒
- パソコン
- 新聞
- 巻尺
- 矢文
「(何から推理しようか?)」に対し、「携帯電話」「パソコン」「矢文」「変な棒」「巻尺」を全て選択した後、「ペン」を選択すると先へ進みます。
| 問い | 答え |
|---|---|
| (矢文はなんだろうか?) | 通信 |
| (通信に添付されていたものは?) | チケット |
| (何のチケットだろう?) | 飛行機 |
| (仕事かしら?) | ちがう |
| (何を巻き付ける?) | 巻尺をクリック |
| (この言葉をどこに使う?) | パソコンをクリック |
| (どうずらす?) | 1文字上に |
| (○は何だろう?) | k |
| (◎は何だろう?) | e |
| (◆は何だろう?) | i |
| (◇は何だろう?) | p |
関連攻略ページへのリンク
| THEどこでも推理 攻略ページリンク | ||
|---|---|---|
| 推理I | 第1話 ~ 第10話 | 第11話 ~ 最終話 |
| 推理II | 第1話 ~ 第10話 | 第11話 ~ 最終話 |
| 推理III | 第1話 ~ 第10話 | 第11話 ~ 最終話 |
| 推理+α | 第1話 ~ 第10話 | – |

コメント